こんにちは!今回は4・5・6月誕生会&ミニ運動会の様子をお送りします!
6月の制作は皆で作った水芭蕉です。凄く上手に出来ています☆
誕生会に合わせて、紅白運動会を行いました。
運動会ということで、昼食はオードブルにしました!
焼き鳥、グラタン、エビフライ、煮物、枝豆なと、沢山ありました。
「豪華だね~」と、皆さん話していました。
皆さん、「美味しい~」と話しながら食べていました。
品数がいっぱいあってお腹いっぱ~い、という表情をした方もいました。
此方は4・5・6月生まれの誕生日の方々です。
誕生者の色紙を読み上げるのは職員の荒井さんです。
読み上げた色紙とプレゼントの写真を貰うと嬉しそうにしていました。
おめでとうございます!
プレゼントの家族写真をじ~っと見ており、誕生会終了後はさっそくお部屋に飾りました。
色紙を見て涙ぐんでいる方もいました。
いよいよ始まったミニ運動会。一番目として行ったのはピンポン玉リレー。
みんな落とさないように必死でした。
「ピンポン玉を早く入れて~」、「落とさないように・・・」
皆さん、とても真剣に行っていました。
2番目はパン食い競争を行いました。どんな感じなのか職員準備中。
上手にパンをくわえることが出来て、みんなから拍手を貰っていました。
「よし、今だ!」、「中々噛みつけないな~」、「パンはクルクル回っちゃうよ~」
と、悪戦苦闘する方々もいました。
入居者の方々が終わった後は職員もパン食い競争をしました。
入居者様より職員の方が少々下手だったようです・・・
此方も楽しそうにパン食い競争!“大盛り上がり”!!
入居者様も涙を流しながら笑ったりしていました。
中間発表では白組が10点着でリード!!
そして、最後は紅白玉入れ・・・。みんな必死で玉を入れていました。
「それ~」、「それ~、かごに入れるよ~」
「赤勝て、白勝て、これで勝負が決まるぞ~」
応援しながら行った結果、赤組の逆転勝ちです!!
脛手が終わった後は恒例のくす玉割りです。
今回のくす玉割りは誕生者の2人にお任せ~。
バッチリ上手く割れて大成功~☆
続いては表彰式、赤組団長、森谷と副団長の2人がトロフィーを受け取ってます。
そして最後にパン食い競争でとったどら焼きパンをおやつに食べました。
汗をかいた後のおやつは美味でした❤
今回はここまで!次回もお楽しみに~☆
武田・二瓶・伊藤
- ホーム
- スタッフブログ
- 小規模多機能ホーム 柊の森
- R1.6.19 4・5・6月誕生会&ミニ運動会