平成28年12月22日(木)
★みんとの里 クリスマス会の様子をお届けします★
 お・た・の・し・み(●^o^●)


開会の挨拶 職員がサンタ衣装に仮装
皆さんクリスマス用特別食を前によだれが出そうです。
美味しそう・・・食べるのもったいない!!


美味しいね~。
やっぱり茶碗蒸しが一番だね
と喜んでいました。(*^▽^*)


クリスマス会は、ジングルベルと赤鼻のトナカイの歌を合唱と
タンバリンと鈴で始まりました。(^◇^)


余興の始まり(^v^)
職員がサンタの衣装を着て
ピンクレディーのサンスポーと渚のシンドバットを踊り、アンコールには、UFOを踊りました。

職員全員と利用者さんも飛び入り参加で!!
真赤な太陽を踊り盛り上がりました。(^^♪

職員による綿あめうまく出来るかな
皆さんどんなのが出来るか興味津々(*゚▽゚*)



初めて作る職員も段々と上手になり
こんなにまん丸の綿あめ~出来上がり♪♪
美味しいお代わり、もう一本と利用者の声(^O^)/
まだおやつが残っていますと職員が心配!!!

みなさんお楽しみのケーキ♪♪♪
綿あめを雪に見立ててデコレーションして見ました。
美味しそう~きれいでしょう(^_-)-☆

メリークリスマス・カンパーイ(*^▽^*)


綿あめを食べてもおいしいケーキは、別腹
誰一人と残される方は、いませんでした(#^.^#)




プレゼント抽選会も、またまた盛り上がり
番号札を見せてくれる方、こんなの欲しかった
クリスマスカードかわいい、嬉しいと言って
テーブルの上に並べる方など
幸せいっぱいとニッコリ
みんとの里は、笑い声が響いていました。(^◇^)
 
今年最後の行事クリスマス会も終わりました。(*^-^*)
 
 
次回のブログもお楽しみに
以上、みんとの里でした!!
 
記  小 鷹
- ホーム
 - スタッフブログ
 - 高齢者等共同住宅 みんとの里
 - 12月 クリスマス会
 
   